地方発送承ります

店舗のご案内

分福のすゝめ

目次
分福とは
分福点前なら・・・
分福点前のあゆみ
分福点前の基本 >>>お抹茶の点て方を写真付きで説明します。
分福碗のご案内

分福とは

分福(ぶんぷく)とは、一生懸命蓄えた福をまわりの人にもおすそ分けすること です。
美味しくて健康に良いお抹茶を作法にとらわれず広く親しんでいただこうと思い、この名前をつけました。

分福点前なら・・・

  • 手軽にお抹茶を飲む事ができます。

  • 和洋を問わず、茶筅を使えない器や小さい器など、どんな器でも飲むことができます。
    たとえば、デミタスカップ、コーヒーカップや夫婦茶碗など。
    紙コップからウェッジウッドまであらゆる器でお楽しみいただけます。

  • 1回に立てたお茶を分けて飲むので皆で同じものが飲めます。
    少量ずつ分けて飲めるので、いろんな銘柄のお茶やお水を飲みくらべてみるのも楽しめます。
    お菓子も切り分けて食べて皆で美味しさを共有してみるのはいかがでしょう。

  • いつでもどこでもできるので、アウトドアでもホームパーティーでも、
    子どもから大人まで色々な会合、団らんなどで楽しんで頂けます。
    脇役にも、主役にもぴったりなお点前です。
    目覚めの一服、おやつや会議のリフレッシュタイムに、食後の一服も素敵ですね。

あなたも気軽に分福を楽しんでみませんか。

分福点前のあゆみ

相模湖の陶芸家(道風窯)・山口雅円さんの作った片口碗を見て、1989年に考案したものです。
1991年、旅先の河口湖の天下茶屋にて、第1回分福茶会が開かれま した。(第1回分福茶会記はこちら

その後も四季の行事や行楽、会合の際に分福点前は行なわれており ます。

分福点前の基本

お抹茶の点て方を写真付きで説明します。

>>>分福点前の基本

分福碗のご案内

分福点前に欠かせない「分福碗」のご案内です。

>>>分福碗のご案内(写真つき)